社員の健康管理を経営的な視点で捉え、
組織の活性化や企業価値向上を図る「健康経営」について、
健康の源である「食」を切り口に第17回特別公開セミナーを開催しました。
当日は基調講演に当懇話会世話人の神戸女子大学坂元先生が登壇。
仕事で結果を出すための最適な食事法について、
栄養学も視点から解説をいただきました。
また、特別講演として坂元氏がアイデアを提供された、
現在放送中の連続テレビ小説「おむすび」の演出担当の
NHK大阪放送局ディレクターの大野氏にもご登壇をいただき、
制作の舞台裏を紹介いただくとともに、食の大切さを伝えるべく
ドラマに込めた思いを語っていただきました。
その他、兵庫県の取り組み紹介や懇話会・スタートアップ企業のピッチ登壇も実施。
講演終了後には登壇者・参加者同士で活発な交流が見られました。
日時 | 2025年3月4日(火) 15:00~17:00 |
---|---|
会場 | ANCHOR KOBE (神戸三宮阪急ビル15F) |
内容 | 基調講演「スポーツ栄養に学ぶ 仕事で結果を出すための食事法」 |
参加者 | 40名 |
2024年度第2回企業交流リレー運動会として、
神戸市が主体となり長田区で開催された町工場開放イベント、
「開工神戸オープンファクトリー」の期間中に
兵庫県と共催でSDGs交流ウォーキングを実施しました。
当日は歩いて町工場を巡り、作業現場を見学、
そこで働く職人の方々から直接思いや技術を訊くことで、
健康になりながら地場産業について学びを深めました。
行政・民間企業の垣根を越え、
参加者全員で楽しみながら交流する様子が見られました。
日時 | 2024年11月8日(金)14:00~16:30 |
---|---|
内容 | ◇オープニング (於/新長田合同庁舎) |
参加者 | 会議所11名(内事務局2名)/兵庫県13名(内事務局6名) 計24名 |
主催 | 神戸商工会議所神戸スポーツ産業懇話会、兵庫県 |
第16回特別公開セミナーとして、
日本生涯スポーツ学会と共催でパラスポーツを切り口に、
社会や企業でのDE&I実現に向けたシンポジウムを開催しました。
当日は基調講演にアシックスが登壇。
経営や製品の観点からDE&I推進の取り組みの紹介をいただきました。
続いて「パラスポーツが繋ぐDE&Iの未来:産官学民の融合」と題し、
神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会組織委員会事務局の丹沢靖次長、
(株)ブリヂストン鳥山聡子オリパラ推進課長、
パラ水泳選手で(株)大塚商会に所属する笠本明里氏がパネリスト登壇。
立命館大学金山千広教授・流通科学大学山口志郎教授の進行の元、
産官学民それぞれの切り口から、
持続的なDE&Iに向けての期待と課題について学びを深めました。
日時 | 2024年10月26日(土)11:00~14:30 |
---|---|
会場 | 流通科学大学 |
内容 | 基調講演「アシックスが取り組むパラスポーツを通じたDE&Iの推進」 シンポジウム「パラスポーツが繋ぐDE&Iの未来:産官学民の融合」 |
参加者 | 187名(うち懇話会経由10名) |
主催・共催 | 日本生涯スポーツ学会、神戸商工会議所 神戸スポーツ産業懇話会、 |