神戸商工会議所

神戸商工会議所

イベント報告
PAST INFORMATION

2023/03/02

2023年1月28日 第5回企業交流運動会 in KOBE(ハイブリッド版)

スポーツ実施率の向上、健康経営の推進ならびに、スポーツを通じた企業間交流を促進することを目的に、
第5 回目の企業交流運動会をオンラインと会場のハイブリッド形式で開催しました。

日時

2023年1月28日(土)
[午前] 09:00-11:00 オンラインパート
[午後] 14:00-16:00 オフラインパート

会場

[午前] Zoomミーティング
※配信会場:流通科学大学 健康増進ルーム
[午後] 流通科学大学 アスレチック棟

内容

[午前] 【全員参加】プランクチャレンジ、足上げ腹筋チャレンジ
【チーム代表戦】紙くず投げチャレンジ
【その他】開会挨拶:流通科学大学学長 藤井 啓吾氏、協賛品/景品抽選会
[午後] 【パラスポーツ①】ボッチャ
【パラスポーツ②】シッティングバレー

開催結果

下記PDFデータご参照ください。
2022開催報告

2022年12月13日第12回特別公開セミナー「スポーツ庁に訊く!最新の施策と神戸企業の関わり方」

スポーツ庁参事官の渡辺隆史氏をお招きし、スポーツ産業を核とした地方創生における潜在的なビジネスチャンスや、スポーツ庁が今後強化していく施策についてご講演頂きました。

日時

2022年12月13日(火)14時~15時30分

形式

会場とオンライン(Zoomウェビナー)のハイブリッド形式

内容

1.開会挨拶
神戸スポーツ産業懇話会 会長 尾山 基 氏((株)アシックス 取締役会長)
2.講演「運動部活動の地域移行とスポーツによる地域創生」
スポーツ庁参事官(民間スポーツ担当)  渡辺 隆史 氏
3.閉会挨拶
神戸スポーツ産業懇話会 代表世話人 山口 泰雄 氏
(流通科学大学特任教授/神戸大学名誉教授)

参加者

93名

2022/10/11

2022年9月11日 第3回有馬-六甲Virtual Ride Race2022

神戸の自然資源を生かしたサイクルツーリズムを促進するため、2年前から開催し好評を博しているバーチャルサイクリングイベント「有馬-六甲Virtual Ride Race」。第3回目となる今回は、芦有ドライブウェイで初めて行われるリアル登坂サイクルレース「六甲有馬ヒルクライムフェスタ」と連動し、賑わいイベントの一環として開催しました。

日時

2022年9月11日(日)10:30~17:00

場所

有馬川親水公園ステージ(神戸市北区有馬町)

内容

1 .WahooRGTレース(10:30~11:20)
・関西のトップヒルクライマー4名による本格的なバーチャルヒルクライムサイクルロードレース
会場順位:
3位 板子 佑士 選手(soleil de l’est所属)
6位 森本 誠 選手(GOKISO所属)
7位 兼松 大和 選手(Infinity Style所属)
-位 佐野 歩 選手(Infinity Style所属)
2. WahooRGT企業対抗戦(13:00~13:10)
・在神企業7社4チームによる企業対抗のバーチャルサイクルミニレース
レース結果:
1位「日本たばこ産業(株)兵庫支社・(株)小泉ビジネスソリューションズ チーム」
2位「第一生命保険(株)チーム」
3位「(株)アシックス・神戸商工会議所チーム」
4位「(株)JTB神戸支店・賀川グラフィックデザイン事務所チーム」
3. WahooRGTエキシビションマッチ(13:40~14:00)
・eスポーツ選手など、計4チームによるバーチャルサイクルスプリントレース
4. Wahooスマートトレーナー体験コーナー(16:00~17:00)
・WahooFitness社のスマートサイクルトレーナーを開放し、第1部で使用の
ヒルクライムコース走行体験を提供