神戸商工会議所

神戸商工会議所

イベント報告
PAST INFORMATION

2022/08/10

2022年8月4日 第20回例会「神戸のスポーツインフラを知ろう!」

2022年7月19日にOPENした「神戸市立磯上体育館」の視察会を開催しました。併せて、1870年に神戸で発足して以来、約150年の長きに渡り活動を続けておられる「神戸リガッタ・アンド・アスレチック・倶楽部」の会場をお借りし、神戸市における今後のスポーツ関連施策について学びを深めました。

日時

2022年8月4日(木)15:00~17:00

場所

神戸市立磯上体育館/神戸リガッタ・アンド・アスレチック・倶楽部

内容

1.視察会@神戸市立磯上体育館
2.例会 @神戸リガッタ・アンド・アスレチック・倶楽部
(1)開会挨拶
神戸スポーツ産業懇話会 代表世話人 山口 泰雄 氏
(2)神戸市より新スポーツ関連施設・計画のご紹介
神戸市文化スポーツ局 副局長 平野 敦司 氏
(3)懇話会メンバー事業PR
・ペタビット(株) 「POPアスリートのご案内」
・(株)神戸製鋼所 「コベルコ神戸スティーラーズのご紹介」
(4)Kobe Regatta & Athletic Club のご紹介
(一社) 神戸リガッタ ・ アンド ・ アスレチック ・ 倶楽部
理事長 三木谷 研一 氏
(5)ネットワーキング

参加者

32名

2022/07/14

2022年7月6日長崎スタジアムシティ特別委員会視察意見交換会

長崎県では、2024年に新しいスタジアムが誕生し、周辺にはアリーナや商業施設が開業するなど、大規模な再開発「長崎スタジアムシティプロジェクト」が進行しています。神戸スポーツ産業懇話会はスタジアムシティを活用した地域活性化や、ビジネスの創出について審議する「長崎スタジアムシティ特別委員会」との意見交換会を実施しました。

日時

2022年7月6日(水)13:30~15:00

場所

神戸商工会議所 3F 役員会議室

内容

1.開会挨拶 長崎スタジアムシティ特別委員会委員長 安達 健太郎 氏
2.   出席者紹介
3.   説明①「神戸におけるスポーツビジネスの振興について」
神戸スポーツ産業懇話会 代表世話人 山口 泰雄 氏
②「神戸市の取り組みについて」
神戸市 文化スポーツ局 副局長 平野 敦司 氏
③「長崎スタジアムシティプロジェクトの概要について」
(株)リージョナルクリエーション長崎
スタジアムシティ事業企画部部長 谷本 貴信 氏

2022年5月20日第11回特別公開セミナー「神戸アリーナ誕生がもたらすビジネスチャンス」

早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授 間野 義之氏、並びに㈱One Bright Kobe 代表取締役 岩本 健太郎 氏をお招きし、神戸アリーナ誕生がもたらすビジネスチャンスをテーマにご講演頂きました。

日時

2022年5月20日(金)14:00~16:00

形式

オンラインと会場のハイブリッド形式

内容

1.開会挨拶
  神戸スポーツ産業懇話会 会長 尾山 基 氏
(神戸商工会議所 副会頭/㈱アシックス 取締役会長)
2.基調講演「スタジアムアリーナを核とした地域活性化」
  早稲田大学 スポーツ科学学術院 教授 間野 義之 氏
3.特別講演「神戸アリーナについて」
  ㈱One Bright KOBE 代表取締役 岩本 健太郎 氏
4.閉会挨拶
  神戸スポーツ産業懇話会 代表世話人 山口 泰雄 氏
(流通科学大学 人間社会学部 特任教授)

参加者

68名