神戸商工会議所

神戸商工会議所

イベント報告
PAST INFORMATION

2022/02/28

2022年2月25日第19回例会 “トップアスリート”と“企業” の良い関係を考える

「“トップアスリート”と“企業” の良い関係を考える」をテーマに、事例紹介やネットワーキングを行いました。

日 時

2022年2月25日(金)15:00-17:00

形 式

会場とオンライン(Zoom)のハイブリッド形式
会場:神戸商工会議所3F「第2-3会議室」
(神戸市中央区港島中町6-1、ポートライナー「市民広場駅」より徒歩約5分)

内 容

1.トップアスリート雇用の現状と課題
株式会社神戸新聞社 編集局 運動部記者 金山成美 氏
2.事例紹介
(1)トップアスリートの視点から
陸上女子走り幅跳び 中野瞳 選手(一般社団法人 Jump Festival 代表理事)
(2)雇用企業/所属アスリートの視点から
株式会社籠谷 企画室長 竹内建吾 氏、陸上部所属選手
3.ネットワーキング

※冒頭に神戸スポーツ産業懇話会参画メンバー2社からのPRを実施。

参加者

41名(会場33名、オンライン8名)

2021/11/29

2021年10月23日~11月27日 第4回企業交流運動会(バーチャル版) in KOBE

スポーツ実施率の向上、健康経営の推進、スポーツを通じた企業間交流の促進を目的に、「第4回企業交流運動会 in KOBE」をオンライン形式で開催。16社214名が参加し、運動・スポーツ、社内外の交流を楽しみました。

開催期間

2021年10月23日(土)~11月27日(土)
1.キックオフオンラインイベント 10月23日(土)10:00~11:30
(予定)主旨・企画説明/チーム構成発表・代表者ご挨拶/ミニセミナー/運動プログラム/抽選会など
2.エクササイズチャレンジ 10月23日(土)~11月19日(金)
各自・各チームで運動・スポーツに取り組んでいただきます。
3.表彰オンラインイベント 11月27日(土)10:00~11:30
(予定)運動プログラム/各チームより感想コメント/抽選会/結果発表&表彰など

参加方法

1、3はオンライン参加
2.エクササイズチャレンジは各自、各チームにて運動・スポーツを実施

実施種目

身体活動を伴うものであればなんでもOK!
(ランニング、ウォーキング、水泳、ヨガ、筋トレ、テニス、野球などなんでもOKです)

競技方法

エクササイズチャレンジ期間内の運動実施状況(運動時間)をポイント化し、各チームの『総合ポイントをチーム構成人数で割った値』で順位を競う

開催結果

下記PDFデータご参照ください。
【2021開催結果】

2021/11/15

2021年11月14日 バーチャルスポーツHADO体験会 in KOBE


バーチャルスポーツの可能性を探るため、話題の最先端バーチャルスポーツ「HADO(ハドー)」の体験会を感染対策を徹底して開催。8社48名が競技を楽しみました。

日  時

2021年11月14日(日)13:00~17:00

場  所

ニチイ学館神戸ポートアイランドセンター体育館(神戸市中央区港島南町7-1-5)

プログラム

1.HADOルール説明
2.HADOを体験してみよう
3.チーム対抗トーナメント戦

参加者

8社48名

主  催

神戸商工会議所 神戸スポーツ産業懇話会